サービス
当施設では下記のようなサービスをご提供しております。
- 1.日常生活の維持/生活技能の獲得・拡大
- 食生活・活動・整容・安全確保、等のモニタリングおよび技能の維持向上のためのケア
- 2.対人関係の維持・構築
- コミュニケーション能力の維持向上の援助、他者との関係性への援助
- 3.家族関係の調整
- 家族に対する援助、家族との関係性に関する援助
- 4.精神症状の悪化や増悪を防ぐ
- 症状のモニタリング、症状安定・改善のためのケア、服薬・通院継続のための関わり
- 5.身体症状の発症や進行を防ぐ
- 身体症状のモニタリング、生活習慣に関する助言・指導、自己管理能力を高める援助
- 6.ケアの連携
- 施設内外の関連職種との連携・ネットワーキング
- 7.社会資源の活用
- 社会資源に関する情報提供、利用のための援助
- 8.対象者のエンパワーメント
- 自己効力感を高める、コントロール感を高める、肯定的フィードバック
対象になる方
- 安心して日常生活を送りたい人
- 病気に対する不安をなくしたい人
- 人とのコミュニケーションが上手になりたい人
- 病気と付き合いながら地域での生活を継続しようとしている人
- 社会復帰に向けてサポートが必要な人
- 治療を継続したいと思っている人
- きちんと薬を飲みたい人
サービス開始までの流れ
-
1
- サービスの利用を相談しよう(医療保険)
- 主治医またはソーシャルワーカーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。レ・アーリにお電話での相談もお受けします。
-
2
- 主治医へ訪問看護指示書の発行を依頼します。
- サービスの提供が決定したら訪問看護ステーション レ・アーリは、利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼します。
-
3
- 訪問看護サービスの開始
- 自立支援医療を受給されている方は、初回訪問までに訪問看護サービス追加の手続きをお願いします。
-
4
- 契約締結
- 主治医から訪問看護指示が出ましたら、利用者様宅に訪問し契約を結びます。
-
5
契約中の、ご意見 ご要望は随時お受けいたします。